ドイツ人であるジョセフ・H・ピラティス(1880~1967)が
身体機能向上を目的として開発しました。

現在世界中で、バレリーナ、フィギュアスケーター、オリンピック選手、ゴルファー、サッカー選手、野球選手等のアスリート、ダンサー、リハビリ等多くの人々がピラティスのレッスンを受けています。
身体の深層筋を鍛え、細長く強い、しなやかな筋肉を作る。
身体の軸を作り、上下に引っ張る事で体幹を安定させる。
骨盤を正しい位置にセットする事で疲れにくい身体を作る。
呼吸と共に自分自身の身体をコントロールする事により、
心身ともにスッキリしエネルギーレベルが上がる。

世界で活躍するバレリーナやフィギュアスケーターの方々も安定したパフォーマンス、怪我の少ない身体作りの為にピラティスを取り入れています。
ご要望があればピラティスに基づいたバレエのレッスンも行っております。
どうぞ、お気軽にお問い合せ下さい。
米国に本部があり、数多いピラティス団体の中で中心的な流派である。業界の中でも確立されており、高い指導技術に定評のある流派でもある。顧客は、一般愛好者からトップアスリート等と幅広い。また、ジョセフ・H・ピラティスと妻クララの意思を継承する米国のNPO団体PMA(ピラティスメソッドアライアンス)認定の団体であり、スポンサーでもある。